QurioWork

日常思ったことと好奇心の追求

Nand2Tetris 11章までの感想

5章 : コンピュータアーキテクチャ ハードウェアの総仕上げ:CPU構築 6章 : アセンブラ 成果物 7章~8章 : バーチャルマシン言語 7章 : 前半パート 8章 : 後半パート 成果物 9章 : Jack言語 10章~11章 : Jackコンパイラ ファーストステップ 10章 : 前半パー…

Nand2tetris 4章の感想

4章 : 機械語 演習 「Nand2tetris」について、4章の感想を書く。ちなみに執筆次点で6章まで完了している。 当初の目標通り、5章までは4月中に完遂できた。 下記図の赤枠で囲った該当箇所だ。(5章は次回に書く) 4章 : 機械語 4章では、HackCPUの機械語仕様…

Nand2tetris 3章までの感想

Nand2tetris 3章まで終えて 1章 : ブール論理 2章 : ブール演算 と ALU作成 3章 : 順序回路と メモリ 今後の予定 先日書いた「Nand2tetris」について、3章まで終わったので感想を書く。 ちなみに本書は大きく2つのパートで分かれている。1章~5章までのハー…

Nand2tetrisの紹介

Nand2tetris なぜ、「Nand2tetris」なのか 早速購入した 演習問題 Nand2tetris 最近巷では ChatGPT というAIが話題になっている。 これは、人間の会話を学習して人間のように会話をするAIである。 そして、実はここまでChatGPTが生成した文章である。 ここか…

NandGameのALUについて

概要 NandGame(https://nandgame.com/)の補足説明です。 NandGameは、最初に電気式リレー(現実世界はMOSトランジスタ)でNANDゲートを作り、NANDゲートを基礎として徐々に複雑なコンピュータを作るパズルゲームで、デジタルロジックとコンピュータアーキテク…

対数の微分

自然対数の微分 自然対数の微分を TeX記法 の練習がてらブログにメモります。 またこの記事は、VisualStudioCodeで作成&投稿しました。 思ったより使いやすく気に入りました。 問題 を微分し、 を求めよ。 解答 上記公式に見覚えはありますか? 学生時代は…

【本の紹介】最近読んだお勧めの本

こんにちは、こんばんは。 Qtum です。 久々の更新です。 日常がバタバタしていて更新できませんでした。 今日は最近読んだお勧めの本を紹介します。 これから何を考えてどのように生きるべきか道しるべとなりました。 LIFE 3.0 21Lessons 21世紀…

転職活動を始めた

本当にやりたいことを実現するために。。。

ATOMエディタを入れてみた

ATOMエディタをインストールした。 atom.io これまでは会社で使っていたけどプライベートでは使っていなかった。 なぜ使い始めたか? 理由は大きく3点! Markdownのプレビューがとても便利だから ATOMでMarkdownを扱うプラグインは色々あるが、中でも Markdo…

【やさしく分かる】公開鍵(RSA暗号)の仕組み

RSA暗号について、実際に何をしているか調べてみた。 詳細な数学理論は省き、以下について1ステップずつ追ってとにかく試してみる。 鍵ペア作成の流れ STEP1 素数を2つ用意する STEP2 N を計算する STEP3 φ(N) を計算する STEP4 下記条件を満たす e を探す。…

お勧めの軽量ハイスペックなノートPC

こんにちは、Qtumです。 あなたがノートPCで重視する要素は何でしょうか? 性能、デザイン、持ち運びのしやすさ、、、色々ありますよね。 もし、あなたが軽量ハイスペックPCを求めているならば、富士通のUHシリーズがお勧めです。 www.fmworld.net そうです…

はじめまして

ブログ始めました。 僕が興味を抱いた内容を日々発信したいと思います。 自己紹介 挨拶が遅れました。 はじめまして、Qtumと申します。「きゅーたむ」と呼んでください。 僕は通信業界に従事していて、そこではデータベースエンジニアを名乗ってます。 また…

電子申請で商標出願(準備編)

こんにちは。qtumです。 商標登録出願を電子申請したお話です。 出願~商標登録に至るまでの流れについて実体験に踏まえて書き記します。 電子申請は、とても便利な仕組みでした。 これは皆にもオススメしたい!と思いまして記事に残すことにしました。 事の…